![]() |
そして、次の旅に向かいます。 次は、JR京都駅から、奈良線に乗ってスタートです。 まずは、みやこ路快速の奈良行きに乗ります。 |
![]() |
車両は、221系で、車内は転換クロスシートが並びます。
|
![]() |
快速に乗り、六地蔵(ろくじぞう)駅に到着しました。
|
![]() |
ここで、下車して、地下鉄東西線に乗り換えました。
|
![]() |
始発駅のため、地下鉄はガラガラでした。
|
![]() |
2駅行き、醍醐(だいご)駅で下車しました。
|
![]() |
向かった先は、醍醐寺です。
|
![]() |
大門から入ります。
|
![]() |
料金所で拝観料を払います。
|
![]() |
この木は、桜の木でとても大きかったです。
|
![]() |
三宝院へ向かいます。
|
![]() |
こちら、醍醐寺庭園なんですが、残念ながら撮影が禁止でした。
|
![]() |
こちらの建物は、殿堂です。
|
![]() |
こちらは、仁王門です。
|
![]() |
門の中には、金剛力士像がありました。
|
![]() |
次の拝観場所へ向かいます。
|
![]() |
こちらは、清滝宮です。
|
![]() |
醍醐寺では、これが一番大きな建物です。
|
![]() |
醍醐寺の五重塔です。
|
![]() |
醍醐寺の金堂です。
|
![]() |
醍醐寺の不動堂です。
|